本文へスキップ

お子さまの発達や子育てを応援します。すみだステップハウスおおぞら にじの子

電話でのお問い合わせはTEL.03-6657-2619

〒131-0044 東京都墨田区文花1-32-7








集団療育について

 集団療育を通して心身の全面的な発達を促しながら、社会性や自立の能力を獲得していけるよう支援します。支援では集団療育職員(保育士、介護福祉士等)の他、各専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、心理士)が総合的見地からの療育指導を行います。わかりやすい場面設定の中、主体的、自主的な遊びをとおして子どもの運動、認知、言語、情緒、社会性の発達を促します。
  

   集団療育の流れ

 集団療育の流れ(一例)
① 登園(午前グループ9:30、午後グループ13:45)
  登園したらまずお支度をします。
② あつまり・活動開始 
  あつまり→リズム→体操→トイレ・お茶→課題活動
 (活動の流れはグループにより多少変わります)
③ 保護者との話し合い
④ 降園(午前グループ11:30、午後グループは15:45)

 ※グループによってはお弁当の時間の設定がある等、グループによって実際の流れは違います。


    行事について


 外出活動(対象グループで実施)では、すみだ水族館や木場公園等へ出かけます。
 年間をとおしてさまざまな行事や活動をおこなっています(こあらグループ運動会、音楽リズム教室、プール活動、クリスマス会、卒園お祝い会など)。





information

すみだステップハウスおおぞら にじの子

〒131-0043
東京都墨田区立花3-2-9
TEL.03-6657-2619
FAX.03-6657-2604