すみだ福祉保健センター みつばち園のホームページへようこそ。
みつばち園は、心身に障害または発達の遅れや、その心配のある就学前の乳幼児及び個別の理学療法は小学校3年生までの学齢のお子さまを対象に、心身の発達を促し、日常生活に必要な能力や年齢に応じた社会性を身につけ、家庭や地域でいきいきと生活できるよう、個々に支援計画をたて、それに基づき指導・援助しています。
R5.3.29
日頃よりみつばち園の事業にご協力いただきありがとうございます。
みつばち園では、電話機の交換に伴い時間外のお電話は応答メッセージが流れます。
大変お手数ですが、お問い合せ等は、時間内にお願いいたします。
みつばち園電話応答時間:午前8時30分~午後5時15分(休業日を除く)
R5.3.1 区立障害者(児)通所支援施設従事職員に対するPCR検査結果について
日頃からみつばち園の事業にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
墨田区では、安心して施設をご利用いただくため、施設従事職員に対するPCR検査を実施しています。
みつばち園では、2月27日、28日に職員を対象としたPCR検査を実施しました。
検査を受検した全職員の陰性が確認されましたので、お知らせいたします。
今後も感染症対策を徹底し、安全な療育が提供できるように努めてまいります。
R4.12.15 新型コロナウイルス感染症罹患者の判明について
みつばち園の関係者が新型コロナウイルスの陽性であることが判明しました。
判明日: 令和4年12月13日(火)
みつばち園において濃厚接触者の指定はありません。
当該施設は、すでに消毒済みです。
墨田区保健所の指示により対応しています。
みつばち園は、通常通りの運営をしております。
R4.11.21 新型コロナウイルス感染症罹患者の判明について
みつばち園の関係者が新型コロナウイルスの陽性であることが判明しました。
判明日: 令和4年11月17日(木)
濃厚接触者の指定を受けた関係者については既に連絡済です。
当該施設は、すでに消毒済みです。
墨田区保健所の指示により対応しています。
みつばち園は、通常通りの運営をしております。
R4.11.2 「はばたき福祉園」における事業の一時休止について
すみだ福祉保健センター3階の「はばたき福祉園」は、関係者複数名が新型コロナウィルス感染症に罹患したことに伴い、事業を一時休止しています。
休止期間:令和4年11月2日(水曜日)から令和4年11月8日(火曜日)まで(予定)
なお、「みつばち園」において濃厚接触者の指定はありません。
「みつばち園」は、通常通りの運営をしております。
今後も感染症対策を徹底し、安全な療育が提供できるよう努めてまいります。
R4.10.21 区立障害者(児)通所支援施設従事職員に対するPCR検査結果について
日頃からみつばち園の事業にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
墨田区では、安心して施設をご利用いただくため、施設従事職員に対するPCR検査を実施しています。
みつばち園では、10月17日、18日、19日に職員を対象としたPCR検査を実施しました。検査を受検した全職員の陰性が確認されましたので、お知らせいたします。
今後も感染症対策を徹底し、安全な療育が提供できるように努めてまいります。
R4.9.9 新型コロナウイルス感染症罹患者の判明について
みつばち園の関係者が新型コロナウイルスの陽性であることが判明しました。
判明日: 令和4年9月8日(木)
みつばち園において濃厚接触者の指定はありません。
当該施設は、すでに消毒済みです。
墨田区保健所の指示により対応しています。
みつばち園は、通常通りの運営をしております。
R4.8.19 新型コロナウイルス感染症罹患者の判明について
みつばち園の関係者が新型コロナウイルスの陽性であることが判明しました。
判明日: 令和4年8月18日(木)
濃厚接触者の指定を受けた関係者については既に連絡済です。
当該施設は、すでに消毒済みです。
墨田区保健所の指示により対応しています。
みつばち園は、通常通りの運営をしております。
R4.8.12 新型コロナウイルス感染症罹患者の判明について
みつばち園の関係者が新型コロナウイルスの陽性であることが判明しました。
判明日: 令和4年8月12日(金)
濃厚接触者の指定を受けた関係者については既に連絡済です。
当該施設は、すでに消毒済みです。
墨田区保健所の指示により対応しています。
みつばち園は、通常通りの運営をしております。
【令和4年8月改訂版】ご利用児・ご家族様へ新型コロナウイルス感染拡大防止についてのお願い
平素より、当事業所をご利用いただき、ありがとうございます。
また、新型コロナウイルスへの対策においても、日頃よりご協力をいただいており、心より感謝を申し上げます。
今後も下記のとおりご理解とご協力をお願いいたします。
みつばち園は、東京都の通知においてハイリスクに準ずる施設に分類されるため、新型コロナウィルス陽性者が発生した際は、引き続き保健所が濃厚接触者を特定します。
※ハイリスク施設=高齢者や基礎疾患を有するもの等感染した場合に重症化リスクの高い方(ハイリスク者)との接触やハイリスク者が多く入所・入院する高齢者・障害児者施設や医療機関
①発熱・風邪症状(せき・のどの痛み・鼻水・味覚障害・体調不良等)が
(電話連絡もお願いします。)
②ご家族や在籍園で『陽性者の発生』または『濃厚接触者』の指定を受けたときはみつばち園までお知らせください。
③在籍園等で感染者と接触があった場合、最終接触日から一定期間(5日間程度)は体調にご留意ください。
R4.8.9 新型コロナウイルス感染症罹患者の判明について
みつばち園の関係者が新型コロナウイルスの陽性であることが判明しました。
濃厚接触者の指定を受けた関係者については既に連絡済です。
当該施設は、すでに消毒済みです。
墨田区保健所の指示により対応しています。
みつばち園は、通常通りの運営をしております。
R4.7.22 新型コロナウイルス感染症罹患者の判明について
みつばち園の関係者1名が新型コロナウイルスの陽性であることが判明しました。
判明日: 令和4年7月21日(木)濃厚接触者の指定を受けた方には既に連絡済です。
当該施設は、すでに消毒済みです。墨田区保健所の指示により対応しています。
みつばち園は、通常通りの運営をしております。
R4.7.15 新型コロナウイルス感染症罹患者の判明について
みつばち園の関係者2名が新型コロナウイルスの陽性であることが判明しました。
最終判明日: 令和4年7月15日(金)
濃厚接触者の指定を受けた方には既に連絡済です。
当該施設は、すでに消毒済みです。
墨田区保健所の指示により対応しています。
みつばち園は、通常通りの運営をしております。
R4.6.23 区立障害者(児)通所支援施設従事職員に対するPCR検査結果について
墨田区では、安心して施設をご利用いただくため、施設従事職員に対するPCR検査を実施しています。
みつばち園では、6月20日、21日、22日に職員を対象としたPCR検査を実施しました。検査を受検した全職員の陰性が確認されましたので、お知らせいたします。
R4.5.30 新型コロナウイルス感染症罹患者の判明について
判明日: 令和4年5月28日(土)
みつばち園において濃厚接触者の指定はありません。
当該施設は、すでに消毒済みです。
墨田区保健所の指示により対応しています。
みつばち園は、通常通りの運営をしております。
R4.5.10 新型コロナウイルス感染症罹患者の判明について
判明日: 令和4年5月9日(月)
濃厚接触者の指定を受けた関係者については既に連絡済です。
当該施設は、すでに消毒済みです。
墨田区保健所の指示により対応しています。
みつばち園は、通常通りの運営をしております。
R4.4.19 新型コロナウイルス感染症罹患者の判明について
みつばち園の関係者1名が新型コロナウイルスの陽性であることが判明しました。
判明日: 令和4年4月15日(金)
みつばち園において濃厚接触者の指定はありません。
当該施設は、すでに消毒済みです。
墨田区保健所の指示により対応しています。
みつばち園は、通常通りの運営をしております。
R5.3 サービスガイドラインに基づく事業所自己評価及び保護者評価について、結果を公表しています→こちら