本文へスキップ

院内設備高次脳機能障害と相談窓口

お知らせ 高次脳機能障害「家族のつどい」を開催いたします。
開催日:令和6年(2024)5月18日(土)14時〜15時30分 
会場:すみだ福祉保健センター 保健室(1階)
内容:座談会 チラシは
こちら 申し込み書はこちら

高次脳機能障害とは

脳の病気や交通事故などで脳の一部が傷を受け、その損傷部位により特定の症状が出ることを言います。
主な症状として、記憶の低下、行動と感情の障害、注意力の低下、遂行機能(段取り良く物事を進める機能)の低下、言語障害が挙げられます。
外見からは分かりにくく個人差があるため、正しい理解と対応が求められます。




窓口パンフレットはこちらからどうぞ

手続きリーフレットはこちらからどうぞ

『墨田区高次脳機能障害支援マップ』はこちらからどうぞ

高次脳機能障害「お願い手帳」の無料配布のお知らせ 詳しくはこちらからどうぞ


窓口のご案内〈専門相談窓口〉

当事者、ご家族、関係機関からの相談に対して個別に対応いたします。

面談、訪問も必要に応じて行いますので、まずはご連絡ください。
連絡先(TEL):03-5608-3738

(例)
・障害のこと、制度のことを知りたい
・仕事のことについて
・退院後、自宅での生活について
・(高次脳機能障害の)リハビリについて等
 
お困りの事についてご相談下さい。


相談受付時間

月曜日から金曜日 9時から16時
(祝日・年末年始は お休み12月29日〜1月3日)


相談料金

無料

お問い合わせ

リハビリテーション部機能訓練課
高次脳機能障害相談窓口
連絡先(TEL):03-5608-3738

院内設備高次脳機能障害グループ〜きずな〜

当センターでは高次脳機能障害の方のグループ訓練を実施しています。

対象(墨田区の機能訓練事業に準じます)

@墨田区内在住の方
A医師に高次脳機能障害と診断されている方
(重度の失語症をのぞく)
B集団での訓練が行える方
C日常生活が自立し、自力で通える方

※グループ訓練のご利用にあたってはまず、機能訓練事業又は介護保険の半日型コースでの
個別機能訓練から開始して集団での訓練が行えるかなどの評価をします。

目的

@一人ひとりに適した社会参加が実現すること
A自立度が向上すること
B行動の範囲が拡大すること

定員

6名

時間・場所

毎週水曜日の午後(祝日は休み)
すみだ福祉保健センター4階 作業療法室

活動内容

月毎を目途に目標を設定し、グループで計画をたてて進めていきます。
例えば、外出・調理・ピアカウンセリング・ゲーム・作品作り(展示会に出展)
その他季節の行事等を行っていきます。

利用期間

概ね24か月

利用料金

料金は無料となります。
ただし、プログラム中にかかる費用(交通費や食材費等)の実費は各自負担いただきます。

お問い合わせ

リハビリテーション部機能訓練課
高次脳機能障害グループ相談担当
連絡先(TEL):03-5608-3712


すみだ福祉保健センター
2Fリハビリテーション部
すみだ福祉保健センター

〒131-0033
東京都墨田区向島3-36-7
TEL 03-5608-3712
FAX 03-5608-3730